H28年度大会結果
3月26日 第43回幸武館剣道大会
【小学生団体】
1回戦 対 昭島市剣道連盟 0(2)対(9)5
3月25日 第6回チャンピオン選手権(部内戦)
低学年 関寺菜月
高学年 室岡竜太
中学生 室岡亜美
3月19日 第13回西東京市剣友会剣道大会
1回戦 対 小平一小 4(7)対(3)1
2回戦 対 西東京剣友会 3(7)対(10)4
3月12日 第13回北雄舘竜世旗・宮澤杯争奪少年剣道大会
【小2以下】
優勝 関寺菜月
2位 稲垣心瑛
【小5・6男子】
2位 室岡竜太
【団体】
Aチーム(ベスト8)
1回戦 対 古川剣道 5(7)対(0)0
2回戦 対 八幡剣友会 2(6)対(3)1
3回戦 対 古城剣修館 3(3)対(2)1
Bチーム
1回戦 対 清剣会A 5(10)対(0)0
2回戦 対 錬成館A 3(7) 対(2)1
3月 5日 第15回記念きさらぎ少年剣道大会
【小学生団体】
1回戦 対 不戦勝
2回戦 対 福岡一信館 2(3)対(4)2
【中学女子団体】
1回戦 対 西渓中 2(2)対(0)0
2回戦 対 吉井中 1(1)対(0)0
3回戦 対 如水館 0(0)対( )3
第6回森島旗東日本選抜少年剣道大会
【小学生団体】
1回戦 対 芳明館 0(1)対(10)0
四・五段審査
【四段】 内野聖美
2月26日 第3回埼玉県道場女子剣道錬成大会
優勝 関寺紘美
2月25日 第38回東日本選抜武陽旗少年剣道大会
1回戦 対大山青少年剣友会 4(8)対(1)0
2回戦 対金田剣友会B 2(3)対(4)2
2月19日 第38回所沢市民剣道大会
【女子の部】
2位 関寺紘美
3位 内野亜美
【35歳未満の部】
2位 森 雄哉
3位 北 康寿
1月22日 残心杯争奪第1回地域交流少年少女剣道大会
小学生団体の部 優勝
対 初音剣士塾 4(7)対(1)1
対 SKY 3(6)対(4)1
対 大宮輝成 2(5)対(4)1
対 横浜戸塚 3(6)対(4)2
12月25日 第11回正武会錬成剣道大会
中学2年女子の部 準優勝 室岡亜美
中学1年女子の部 準優勝 平岡 凜
3 位 及川真実
中学1年男子の部 3 位 室岡竜太
3 位 平岡 修
12月11日 毎日レディース剣道大会
すみれの部
松井剣志会A
対 つくし野剣道育成会 3(6)対(1)0
対 新小岩剣友会 2(3)対(2)1
対 亀青剣道部 2(2)対(2)1
松井剣志会B
対 育子会 3(6)対(1)0
対 萌木剣道教室 2(4)対(2)1
12月 4日 赤心杯争奪少年剣道錬成大会
予選リーグ敗退(リーグ3位)
対 初音劍志塾 6対1
対 南千住警察 4対3
対 武蔵野警察 5対2
対 矢口剣志会 1対6
対 金龍舘 1対5
対 野方警察署 4対3
剣心旗争奪少年剣道錬成大会
女子の部 3位(2年連続)
対 三鷹市剣道連盟 3(3)対(0)0
対 武蔵村山剣道連盟 1(2)対(1)0
対 永山剣友会 0(2)対(6)3
中学女子個人 2回戦
三芳町けやきカップ親善交流剣道大会
1回戦敗退
対 爽風館 0(0)対(5)4
11月27日 第61回埼玉県剣道大会(一般の部)
女子の部 3位 関寺紘美先生
11月20日 第32回日高市長杯ママさん剣道大会
優勝 関寺紘美先生(大会史上初3連覇)
11月13日 第57回所沢市三道大会
【小学3年以下】
優勝 関寺菜月
2位 田中勇翔
3位 稲垣心瑛
3位 酒巻星那
【小学4年】
敢闘賞 鈴木奏汰朗
【小学5年】
2位 関寺彩乃
3位 稲垣佑玖
敢闘賞 酒巻拓真
敢闘賞 本山涼心
【小学6年】
優勝 室岡竜太
2位 平岡 修
敢闘賞 及川真実
【中学1年男子】
3位 古田嶋航
【中学1年女子】
2位 平岡 凜
【中学2年男子】
2位 松村 樹
【中学2年女子】
優勝 室岡亜美
10月30日 新所沢剣道教室創立40周年記念剣道大会
準優勝
10月29日 全国官公庁剣道大会
個人ベスト16 森雄哉先生
10月11日 第25回戸塚道場剣道大会
【小学生低学年】 ベスト8(敢闘賞)
【小学生高学年】 1回戦
10月 9日 初〜三段審査
合格おめでとうございます!
二段 室岡亜美
初段 平岡 凜
10月 2日 第1回桜木杯争奪松井剣志会少年剣道錬成大会
【団体戦】
松井剣志会A ベスト8
松井剣志会B 決勝トーナメント1回戦
松井剣志会C 予選リーグ
桜木賞 関寺菜月
9月22日 シンコースポーツ杯
【団体戦】
松井剣志会A 優勝
松井剣志会B 2位
【高学年個人】
及川真実 優勝
9月18日 東洋大京北杯
ベスト16
1回戦 対 和泉剣 4(8)対(0)0
2回戦 対 梅本昭 3(7)対(3)1
3回戦 対 愛興舘 2(2)対(4)2
9月 3日 一級審査
昇級おめでとうございます!
一級 鈴木啓史
8月20日 剣道七段審査(富山県)
昇段おめでとうございます!
七段 関寺先生
8月 2日 JR東日本ジュニア剣道大会
3回戦
7月26日 第51回全国道場少年剣道大会
小学生団体 2回戦
中学生団体 1回戦
7月10日 第23回青雲塾剣誠会館長杯争奪近隣少年剣道大会
小学2年の部 優 勝 関寺菜月
敢闘賞 稲垣心瑛
一般女子 敢闘賞 関寺紘美
7月 2日 埼玉県道場対抗剣道大会
1回戦
6月26日 第8回常陸太田剣道大会
【小学生団体】敢闘賞(ベスト8)
第4回全国少年少女剣道祭
【小学生団体】2回戦
【中学生団体】2回戦
6月25日 第11回埼玉県道場少年剣道選手権大会
6月19日 第61回知事杯争奪近県剣道大会
【小学生団体】2回戦
6月 5日 昇段おめでとうございます!
二段昇段 松村 晃
初段昇段 松村 樹
6月 4日 祝 全日本道場少年剣道錬成大会出場決定!
第43回埼玉県道場少年剣道錬成大会
【小学生団体】全日本道場少年剣道錬成大会出場決定
【中学生団体】全日本道場少年剣道錬成大会出場決定
第4回埼玉県小学生低学年剣道錬成大会
予選リーグ突破、決勝トーナメント進出
5月21日 第36回阿部杯記念争奪剣道大会
【小学団体】
第3位
【個人小学男子】
準優勝 室岡竜太
【個人小学女子】
ベスト8 及川真実
5月 8日 第14回青梅錬心舘剣道大会
【家庭婦人の部】
準優勝 関寺紘美
5月 5日 第65回所沢市青少年剣道大会
【小学3年以下】
優 勝 関寺菜月
準優勝 田中勇翔
3 位 稲垣心瑛
3 位 酒巻星那
【小学5年】
優 勝 稲垣佑玖
準優勝 関寺彩乃
敢闘賞 本山涼心
【小学6年】
優 勝 室岡竜太
準優勝 平岡 修
3 位 及川真実
【中1男子】
3 位 古田嶋航
【中2男子】
敢闘賞 松村 樹
【中2女子】
3 位 室岡亜美
【中3男子】
敢闘賞 新田悠斗
4月 3日 一級審査
及川真実、平岡修、室岡竜太